子ども子育て相談室では、常時、子育てにおける様々なご相談に応じています。育児や子どもの発達、不登校など子育てに悩んだときは、ひとりで抱え込まず、お気軽にご相談ください。


- 外部の人に相談したい
- 専門家の意見を聞きたい
- 子育てに悩みがある



ダ・ヴィンチとサランの皆さんへ
夏休みの間、○○が大変おせわになりました。
ありがとうございました。
エラブにいる間は電話でダ・ヴィンチの話を聞き、神奈川に戻ってきてからは写真や頂いたお手紙を見ながら楽しそうに話を○○がしてくれました。
とてもいい夏休みが過ごせたようで感謝です。
帰ってきてからダ・ヴィンチのみんなに会いたいなーと言ってます。
またエラブに帰ったときは選ぶに遊びに行かせてください。本当にありがとうございました。
相談をおすすめする理由

アドバイザーの教授が対面またはZoomにてお話を伺います

ダ・ヴィンチのスタッフがフォローいたします

話すことで客観的に現状を整理できます。
教授のご案内

NPO法人心音アドバイザー
志學館大学大学院心理臨床学研究科
教授(心理臨床士)
山喜 高秀(やまき たかひで)
プロフィール
*鹿児島県スクールカウンセラー(県内6中学校)
*鹿児島大学専門職大学院臨床心理学専攻・非常勤講師
*中川クリニック(精神科・心療内科)・非常勤臨床心理士
*日本臨床心理士会 代議員
*日本心理臨床学会 九州地区代議員
NPO法人心音は、今まさに求められている子どもと保護者へ寄り添った包括的支援を、サランセンター(発達支援)とダ・ヴィンチ(心理・社会的支援)を通して実現しています。
私の所属している志學館大学大学院心理臨床学研究科附属発達支援センターも心音の目指す包括的支援センターのさらなる発展に少しでも尽力できればと思っています。
対象の方
沖永良部・奄美群島内の方、またはダ・ヴィンチへ来ることが可能な方
※ダ・ヴィンチの相談室で常駐の心理士との対面、またはアドバイザー教授との対面もしくはZOOMによるオンライン面談で行いますのでご了承ください。
ご相談の流れ
- お問合せ
- 心音よりお電話いたします
- ご相談内容をヒアリング
- 相談日時の確定
- 「ダ・ヴィンチ相談室」で対面またはZoomにてご相談を承ります
※相談はすべて無料にて承ります
※受付:月曜日~金曜日 10:00~17:00
※相談室では、相談員・心理士が対応し、秘密は守られます。